久々に「これは使える!」というサービスを見つけました。無料画像はたま~に見かけるんですが、クオリティがイマイチです。
ペイレスイメージズの画像はクオリティチェックを受けているので広告制作やWEB制作でも十分利用できる品質です。
フリーイメージのページはトップページの
というバナーから見ることが出来ます。フリーイメージは無料会員に登録しなくても見ることができるのでゆっく~り高画質の画像を眺めた後、会員登録するかどうかを決めることが出来ます。私が「ペイレスイメージズ」を気に入ったのは女性の写真が多いことです。
ちなみに無料の画像は1日に5枚までしかダウンロードすることができません。なので私は毎日ログインしてはダウンロードしています。1日に5枚なので365日で1825枚です。画像は毎日増えているっぽいのでこのままいくと一生全部ダウンロードできそうもありませんが、アフィリエイトで使えそうな画像は全部ダウンロードしたいと考えています。
その他、注意点は以下の通りです。
・必ず使用するご本人が登録(無料)を行ってください。
・1日5点までフリーイメージをダウンロードできます。
・メンバー退会をしますとダウンロードしたフリーイメージのご使用はできません。
・フリーイメージをご使用の際にはコピーライト表記をお願いいたします。
メンバーを退会するとイメージが使用できなるというのが特に注意しないといけないですね。
新しい写真やイラストはフリーイメージのトップページの「新着ニュース&トピックス」にユーザーごとに紹介されているので毎日チェックして見逃さないようにしたいと思います。
気になるフリーイメージのライセンスですが、標準ライセンスが適用されます。なので、以下のような用途・目的で使用することが出来ます。
– 新聞や雑誌などの各種広告印刷物
– 広報誌や会報誌
– プレゼンテーション
– カンプやレイアウト、サンプル
– ホームページ
– 無償配布のカレンダー、ポスター、ポストカード
– テレビ/CM
– その他の個人利用
加工についてですが、これもOKみたいですね。
当サイトのイメージは、基本的にはすべてレタッチを済ませています。但し、お客様によっては満足できるレベルまで達していないイメージもあります。その場合には、お客様個人でレタッチを施してください。
最初「加工」というキーワードで見つからなかったので少し苦労しました。「レタッチって何だろう?」と思い調べてみると、
レタッチとは 〔 フォトレタッチ 〕 【 retouch 】 – 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典
画像データ、特に写真を取り込んだデータを加工・修正する作業。昔の写真加工は専門の設備などが必要だったが、今では専用のソフトが販売されているため、コンピュータがあれば個人でも簡単に加工作業ができる。
http://e-words.jp/w/E383ACE382BFE38383E38381.html
ということでした。要は加工ですね。
フリーイメージを使用するにはコピーライト表記が必要です。コピーライト表記は、
英語表記:Copyright Paylessimages,Inc. All Right Reserved.
または、
日本語表記:
写真提供:ペイレスイメージズ
を写真の下へ表記します。写真をたくさん使用したい場合は、いちいち表記するのが面倒ですよね。そんなときは、集合的な表記として、ホームページの片隅に
「当サイトはペイレスイメージから写真提供を受けています」
と表記すればいいみたいです。
写真やイラストはキーワードで検索できたり、個々にタグがつけられているので、ある程度絞り込むことが出来ます。以下のような感じ。
・人物
・女性
・水着
・ビキニ
秋
・イラスト
・パソコン
私の場合、IT系のサイトが多いので「パソコン」なんかは最優先しで全ダウンロードです。
以上、アフィリエイトで利用する場合に大事なんじゃないかな~と思う点をまとめてみました。
たま~にアフィリエイトサイトでもクオリティの高い写真を使っているのを見ることがあるんですが、こういうサイトからゲットしているんですね。
写真素材 ストックフォトの定額制ペイレスイメージズ
写真素材・ストックフォトの定額制ダウンロードサービス。
350万点を超えるイメージが1点単価36円!4,000点以上の無料写真素材もあります。商用利用可。
コメント